カテゴリー: 第二幕 テクニカル分析基礎編の記事一覧
-
トレードルールにおける重要概念!セットアップとトリガーとは?
どうも!SAKUです! 突然ですが、今までなんとなく感覚で手法を使ってませんか? 今日はトレード手法を構築していく上で重要なセットアップとトリガーという考え方について話していこうと思います! まだトレードルールを確立で […]
-
相場における買い手と売り手とは?
どうも!SAKUです! 突然ですが、市場には買う人と売る人がいます。 なに当たり前のこと言ってんだって思うかもしれませんが、この買い手と売り手にも実際には色んなタイプがいることは意識しているでしょうか? 今回は買い手と […]
-
トレンドの定義やその判断とは?
どうも!SAKUです! 今回はトレードをする上で切っても切れない「トレンド」というものについて深堀りして話していきます! 前回のダウ理論の記事でも言葉自体はちょいちょい出てきましたが、 このトレンドの定義やトレンドの判断 […]
-
テクニカル分析では必須!ダウ理論とは?
こんにちは!SAKUです! 今日はテクニカル分析を学ぶ上で超重要なダウ理論について話していきます! テクニカル分析の土台ともなる理論なのでしっかり学んでいきましょう!! ダウ理論とは ダウ理論は、アメリカの証券アナリスト […]
-
値動きの波について知ろう! ~チャートの見方その②~
どうも!SAKUです! 前回に続いて今回もチャートの見方について話していきます! 前回の記事ではローソク足の見方を説明しましたが、今回はそのローソク足が連なって描く値動きの波についてみていきましょう! 値動きは波を描い […]
-
ローソク足の基本的な見方を知ろう! ~チャートの見方その①~
こんにちは!SAKUです! 今回から2回に渡ってチャートの見方について話していきます! テクニカル分析のはじめの一歩となる部分なのでしっかり学習していきましょうね! 今回は基本中の基本であるローソク足の見方からです! […]
-
需要と供給について
こんにちは!SAKUです! 皆さんは「需要と供給」って聞いたことありますか? 多分ほとんどの方は聞いたことあると思います。 でもなんとなくの意味は分かるけどそれがトレードにどう活きてくるのかまで理解している方は案外少 […]