カテゴリー: 第六幕 プライスアクション編の記事一覧
-
プライスアクション分析のポイントやコツとは!? ~プライスアクション その10~
どうも!SAKUです! プライスアクション分析についての記事も10回目となりました! ローソク足の基本的な見方から始まり、ローソク足を使った値動きのコンテキストの読み方、プライスアクションとライン分析との組み合わせ方、 […]
-
忙しいあなたに!プライスアクションでトリガーや損切り注文を設定する~プライスアクション その9.5~
どうも!SAKUです! 前回の記事ではプライスアクションでのエントリータイミングについて話しましたね。(前回の記事→「 エントリータイミングを徹底解説!プライスアクションでのタイミングの考え方~プライスアクション その […]
-
エントリータイミングを徹底解説!プライスアクションでのタイミングの考え方~プライスアクション その9~
どうも!SAKUです! 皆さんはエントリータイミングってどうやって決めていますか? 指値・逆指値注文であらかじめエントリー注文を入れている人もいると思いますが、なんとなくの感覚でやっている人も多いのではないでしょうか。 […]
-
プライスアクションとライン分析の組み合わせ ~プライスアクション その⑧~
どうも!SAKUです! 前回までの記事でローソク足のコンテキストを読むということについて学んできましたが、今回はプライスアクションをライン分析と組み合わせてさらにレベルアップしていこうという内容です! (前回の記事→「 […]
-
ローソク足のコンテキストを読むとは?・後編 ~プライスアクション その⑦~
どうも!SAKUです! 前回の記事でローソク足のコンテキストを読むとはどういうことかなんとなくわかっていただけましたかね? (前回の記事→「 ローソク足のコンテキストを読むとは?・前編 ~プライスアクション その⑥~ […]
-
ローソク足のコンテキストを読むとは?・前編 ~プライスアクション その⑥~
どうも!SAKUです! これまでのプライスアクションの記事でローソク足の見方について話してきましたが、段々とローソク足についての見方が変わってきたんじゃないでしょうか? (前回の記事→「 ローソク足の組み合わせから読み […]
-
ローソク足の組み合わせから読み取れるものとは? ~プライスアクション その⑤ ~
どうも!SAKUです! 前回はローソク足2本の組み合わせについて見ていきましたが、今回はそれを更に深堀りしていきましょう!(前回の記事→「 ローソク足2本の組み合わせパターン ~プライスアクション その④~ 」) 単純 […]
-
ローソク足2本の組み合わせパターン ~プライスアクション その④~
どうも!SAKUです! 前回まではローソク足1本のプライスアクションについてでしたが、今回からは複数のローソク足の組み合わせについて紹介していきます! ローソク足を2本組み合わせることでよりローソク足を用いた値動きの解 […]
-
十字線とは?ローソク足の種類と意味を知ろう ~プライスアクション その③ ~
どうも!SAKUですぞ! 今回も引き続きローソク足の話です! 前回はローソク足の単線の話をしましたが、今回もその延長で「十字線」について見ていきましょう!(前回の記事→「 ローソク足の単線の種類と意味を知ろう ~プライス […]
-
ローソク足の単線の種類と意味を知ろう ~プライスアクション その② ~
どうも!SAKUです! 前回の記事( ローソク足分析(プライスアクション)の基本とは? ~プライスアクション その①~ )では、ローソク足のヒゲや実体など基本的な考え方について見ていきました! 今回は、ローソク足一本( […]