【全履歴公開!】元手5万円から100万円にしてみた!
どうも!SAKUです!
久しぶりの投稿となりますが、ここしばらくの間何をしていかというと、僕の分析方法を詳しく解説した新たなコンテンツ作成(現在進行形)に挑戦したり、小資金から100万円を目指すというチャレンジを個人的にひっそりとやっていました!
今回はその少額チャレンジについて、せっかくなら読者様の参考になればと思い記事にすることにしました!
その間のトレードの履歴も全部載せちゃいます!
少額資金で資金増加を目指す際の注意点や資金推移、ロット数など参考にしてみて下さいね!
目次
とりあえず5万円入金してみた
今回のチャレンジでは、以前開設するだけしてほぼ放置してた海外口座を使いました。
僕は普段、国内口座をメインにトレードしているのですが、最近よくTwitterとかで海外口座で少額チャレンジをしている方が多い印象もあり実際のところどうなんだろうと思っていたことや、なにやら放置してた海外口座の100%入金ボーナスに当選していたみたいなので今回の少額チャレンジをしてみることにしました。
そもそものスタンスとして、僕は海外口座でのハイレバ取引には否定的なんですが、実際にやってみないと分からないこともあるので、チャレンジというか実験みたいな感覚でやってみることにしました。
というわけで、とりあえず5万円だけ入金して、更に100%ボーナス分の5万円と合わせて証拠金10万円の状態でスタートしました。
元手が少ない方はこういうFX会社のボーナスやキャンペーンを利用するのも手ですね。
ちなみに元手を5万円にしたのは特に理由はありません。なんか財布に入ってたからです。
下の画像の「Balance」が入金額5万円で、「Credit」がボーナス分の5万円ですね。(最終的な損益は約一か月半くらいで1,013,720円になりました。)
今回のチャレンジの前提条件
今回のチャレンジをする上では前提条件をざっくりと設けていましたので、それについても軽く触れておこうと思います。
ざっと以下のような感じです。
- 証拠金は入金額5万円+入金ボーナス5万円の計10万円
- 証拠金が無くなったら終了(追加入金はしない)
- トレードスタイルはデイ~セミスイングくらい
- レバレッジは最大でも50倍程度まで
- 取引通貨はドル円、ポンド円、ゴールド
- チャート見たり操作するのはスマホアプリのみ
と、こんな感じでやってみることにしました。
今回の挑戦は実験的な意味合いが大きいので、証拠金が無くなったら潔く止めて普段のトレードに専念しようと最初に決めていて、証拠金が減っても追加入金はしないというマイルールを設けました。
また、普段の僕は月数回程度のスイングトレードがメインなんですが、少ない証拠金からのスタートだと時間がかかりすぎてしまうため、今回はデイトレがメインでスキャルピングもちょいちょいやってます。
レバレッジも普段の国内口座なら大きくても15倍程度なのですが、海外口座なので50倍くらいまで張ってる時もあります。(国内では上限がレバ25倍まで)
この辺も最初らへんは手探りでやってます。
ちなみに僕が使っているテクニカル手法はこのブログでも紹介している通り、MTF分析、ライン分析、プライスアクション分析を組み合わせたもので、インディケーター類はRSIとボリュームをたまに参考にするくらいでほとんど使ってません。
※スマホアプリのみ縛りは単純に僕個人の実験のためなので真似しない方が良いと思います。横着せずにPCのチャートで分析する方が絶対良いです。
取引履歴
今回の実験ではスイングメインの僕からしたら取引回数がとても多く各トレードについて触れるのは到底無理なので、以下に取引履歴を載せておきます。
3月19日スタートで、100万円達成したのが5月6日なので、大体一か月半くらいかかってますね。
ちなみに、履歴ではマイナスになってるところが結構あったり、マイナスが大きいところもありますが、 これは「つなぎ売買」という少し特殊なポジション管理テクニックを使っているため、純粋な損切りではないものも含まれてたりします。
それを加味するとこの期間の勝率としては7割~8割の間くらいかなという感覚です。
資金推移
資金推移のグラフも出してみたので載せておきます。
最初はロット数も少なく手探り状態だったのでほぼ横ばいで移行してますが、20万円を超えたあたりから結構良い感じで増えてますね。
もちろん負けトレードで資金が減ってる時もあるので上がったり下がったりしながらですが、緩やかな上昇トレンドみたいな感じで資金を増やしていけました。
感想と注意点
今回、海外口座での少額ハイレバトレードをしてみて感じたことや、やってみようと思ってる方への注意点も書いていこうと思います。
なかなか資金が増えなくてイライラする
まずこれです。
少額でのスタートですので、最初の方は勝っても数千円とか1万円とかでなかなか資金が増えなくてイライラしました。
普段は1トレードで数十万円くらいの利益を狙うスイングトレードがメインなのでこれはきつかったです。
レバレッジの上げすぎに注意!
とはいうものの、そこで痺れを切らして一気にレバレッジを上げてしまうと即死してしまう可能性が大きいため、あくまで資金を守りつつポジション管理をしっかりしてコツコツ増やしていくように心掛けました。
特にゴールドなんかは普段取引することがなく、ボラティリティも高いため、ポジション管理には気を付けながらやっていくようにしました。
また、海外口座はスプレッドも広いため、レバレッジを上げすぎるとスプレッド分だけでけっこうなマイナスになったりします。
資金効率も考える
レバレッジを上げすぎるのも問題ですが、低レバレッジすぎるのも資金効率が悪くなるので、資金の増減に合わせて資金管理と絡めてロット数は調整するようにしました。
結論:普通にスイングトレードする方が楽
性格的なこともありますが、僕の場合は普段通りに国内口座で月数回くらいのスイングトレードをしている方が楽というのが結論です。
慣れないことすると疲れますね・・・。
ちなみにこのチャレンジの間の国内口座でのトレードはこんな感じです↓
(海外口座での少額取引に引っ張られたのか、ロット数ミスって1万通貨でエントリーしてるのがありますね・・・汗)
また、作業量に対して思ったより時間がかかってしまったなという感じもしてます。
普段から海外口座使ってのハイレバに慣れてるデイトレーダーやスキャルパーならもっと早く資金を増やせるのでしょうが、比較的に安全運転優先でやってたら1か月半もかかってしまいました。
過去のスイングトレードでは10日くらいで一撃で1500pips、300万円越えもあるので尚更です。↓
1500pips超えのガチホールド! トレード解説 3月中旬 ポンドドル
頻繁にチャート見たりポジション操作したりするのは単純に作業量が多くて大変ですし、ただでさえ勝率の低い初心者の方がこんな感じで頻繁に取引を繰り返すのは負ける確率を増やしているだけのような気もします。
一回一回のトレードの質も低くなってしまいがちなので、検証も杜撰なものになり経験値の蓄積もあまり期待できないかもしれません。
また、トレーダーとしての基礎が固まってない状態の初心者がいきなり海外ハイレバ取引で一攫千金狙いとかやりだすと、ギャンブルトレーダーとして堕ちていくルートに入ってしまう可能性も高いと思います。
海外口座ハイレバ取引も少額から資金をある程度まで増やす手段としてはアリだとは思いますが、一気に増やして一気に減らしてしまっては元も子もありません。
今回の記事が参考になれば幸いですが、初心者の方は安易に近道しようとせずにしっかりとトレーダーとしての基礎を養っていくことを考えていただければと思います。
基礎からトレードを身に付けていくためのコンテンツとして、無料ステップメール講座もしてますので是非チェックしてみて下さいね!
ちなみに、冒頭でもちょっとだけ触れましたが、現在僕の分析方法の中でもMTF分析にフォーカスしたコンテンツを現在一生懸命作成中なので、近いうちにお知らせ出来ればと思います!お楽しみに!
(追記)
ついにMTFに特化したコンテンツが完成しました!↓
面倒くさくなって公務員を辞め、四苦八苦の末に専業トレーダーに転身!
ライン分析・プライスアクション主体のスイングトレードがメインです!
音楽(HR/HM、Jazz、ブルース)やギターも好き! 現役MENSA会員
Twitterではトレードに大切だと思うことをつぶやいています!フォローよろしくお願いします!